
ハム親バカな夫婦の僕らはチロとコロの愛らしい姿を見たくてたくさんの物をついつい買ってしまいます。今日はそれの中でも寝床を紹介したいと思います。まるで子供に着せ替え人形のように服を買う親と同じ心境です…こんなに買っても結局は床材に穴を掘りそこで寝るケースがほとんどですが(苦笑)
Snak Shak Tipi

これは犬と猫のものをメインに置いてあるペットショップに気まぐれで立ち寄った時に一目惚れして買いました。屋根の材料から壁にいたって全部食べれる物で作ってありハムスターの爪伸び防止ようにザラザラした表面になっています。チロは気に入ってこの中でしばらく寝ていましたがいつのまにかいつも通り回し車の下で寝ていました…日本では売っていませんが参考にカナダのAmazonでのリンクを貼っておきますね。
Amazon.caではこちら
日本では同じメーカーから発売されてるトンネルが出ていますのでリンクを貼っておきます。ちなみにうちはこのトンネルも買いました(笑)トンネルはこちら。
リンクを貼ったのはいいですが値段を見て目が飛び出ました。やはり輸入品は高いのですね(汗)
Rosewood社 Forest Cabin

妻がAmazonで購入した寝床です。山のキャビンのような自然の木を使った感じですね。これもチロにあげたのですが気に入ってよく寝ていました。両脇に窓があり通気性がいいからかこれは模様替えをするまでずっと利用していました。
ちなみに上の様に屋根が取れて中の様子も簡単に見れるようになっています。ただ、妻曰く少々造りが雑なところがあり一緒についてきた動物に害のないボンドで修復しなくてはいけなかったみたいです。屋根には煙突が付いており、部屋の両壁には窓が付いていてハイジの山小屋の様になっています。チロもコロも何故かこの小さな十字の窓の一角から出てきたことがあり、こっちが冷や冷やしました。

日本のAmazonを見てみましたが売ってないみたいなのでカナダのリンクを貼っておきます。→こちら カナダでも今は売ってないみたいですね。
日本のAmazonで売っている似た様な商品はこちらです。窓の位置が違うだけでほとんど一緒ですね。
Living World社 Treehouse Nest

こちらもAmazonからです。これに最初は屋根に何かに引っ掛けれる木がついていて、丸い入り口の下の小さな穴にも木が差し込んであり吊るしハシゴを垂らしハムスターが登って入る様になっていました。残念ながらかけれる場所がなかったので両方の木を取り除いて床に置いて使っていました。
こちらはコロにあげたのですがすごく気に入っていました。顔をちょこんと出した時がたまりません。


この寝床の設計で嬉しいのが床が外せることです。地面に置いていたので掃除をしやすい様に床を外して使っていました。
これは日本でもカナダでも今は手に入らないみたいですね。一応リンクをつけておきます。→こちら
キノコの樹脂ハウス

これもまたまた妻のAmazon衝動買いです。壁と屋根の一部に穴が空いておりそこから顔を出したらかわいいと思うのですが使いませんでした。

理由は中が結構粉っぽくなっていてハムスターへの安全性が怪しかったのと、この屋根に開いた穴の内側のザラザラからも分かるかもしれませんが切り口がかなり鋭角になっている上にデコボコしていてハムスターが怪我をする恐れがあったからです。あと塗料も本当にハムスターがかじっても大丈夫か怪しく感じたので残念ながら利用しませんでした。日本でも売ってるみたいなので興味のある方のためにリンクは貼っておきます。→こちら
Kaytee社 Chew Chubby Nest


上には星やハート型のかじり木がついてあります。うちのハムスターはあまりかじらないのでただの飾りですが。これもAmazon.co.jpで購入できるみたいなのでリンクを貼っておきます。→こちら
やはり輸入品なので高いですね。
Walk Up Small Animal Barn

うちで唯一プラスチックの寝床ですね。北米でポピュラーな物に氷のカマクラ形をした寝床があるのですが、なんか味気なく未だに所有していません。気になる人はHamster IglooとGoogleで調べてみてください。上に小さな円柱がいくつか付いているのがそうです。話を戻しますがこちらの寝床は後ろが階段になっているのが気に入って買いました。でも、あまり好まないのかこれで遊んでる姿や中に入ってるところはほとんど見ません。

こちらもAmazon.co.jpで手に入るみたいですが高いです。→こちら
Kaytee社 Woodland Get-A-Way


こちらは一番小さいサイズです。
やはり高いですが日本のAmazonでも購入可能なのでリンクを貼っておきます。→こちら
ハムスターの砂風呂
寝床ではないのですがハムスターの砂風呂様に買ったこちらも紹介しておきます。

こちらは敷居があり中にトイレ砂を入れておくと砂浴びをしたり用を足したりします。ただ、コロは以前使っていたでっかいお菓子の空き箱のトイレの方が好きみたいで今は使っていません。

ちゃんとひとつずつ所有しています。中に入ると下の写真の様にとろけるほどかわいいです。

似ている商品が日本のAmazonにもあったので載せておきます。→こちら
おわりに
中途半端なレビューブログ見たくなってしまってすいません。この夏に日本に遊びに行く予定なので今からAmazonでハムグッズを色々見て楽しみにしています。他にも日本のペットショップで売ってるものなどで何かおすすめの商品があったら教えていただけたら嬉しいです!
0 件のコメント:
コメントを投稿